関連団体

 秋田文化出版では、歴史・民俗など多くの文化団体の活動を支援し、会誌の発行などの協力をしています。特に秋田歴研協、秋田県民俗学会については、その事務局を務めています。活動に興味をお持ちの方には、入会のご案内もいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

秋田県歴史研究者・研究団体協議会

 歴史・民俗・考古学に関心のある個人・団体を、年3回発行の会誌を通してつなぐネットワーク組織。年2回開催の「歴史フォーラム」、春の大会での「公開講座」は、一般の方々も参加できます。

秋田県民俗学会

 研究者ばかりでなく、民俗に関心をもつ一般の方々も数多く参加している団体です。年1回の会誌「秋田民俗」、3回発行の情報紙「秋田民俗通信」を発行。研究会も定期的に開催。

菅江真澄研究会

 江戸時代に東北・北海道の歴史・風俗を記録した紀行家・本草学者の菅江真澄のファンが集う団体です。会誌の「菅江真澄研究」は年2回、新聞形式と冊子形式で発行。イベントも多数開催。

秋田歴史研究会

 旧秋田姓氏家系研究会。創立50周年を迎えた歴史ある団体。月2回開催の古文書解読会、月1回の講演・研究発表、年2回の研修旅行など、活発な活動を続けています。会誌「史苑」は年1回発行。

とのぐち会

 さきがけカルチャースクールから生まれた文章サークル。小説家・柴山芳隆氏を講師に迎え、毎月随筆を発表して文章力を磨きます。会員の作品を集めた会誌「とのぐち」は年1回発行。

地方・小出版流通センター

 略して「地方・小」といいます。地方出版、少部数出版物を取り扱う専門の問屋さんです。全国ほとんどの書店からの注文に対応しています。秋田県以外にお住まいの方で、当社の出版物を書店に注文する時には「地方・小扱いです」と申し添えてください。 地方出版ならではのユニークな本をたくさん紹介していますので、HPも要チェック。

秋田協同書籍

 秋田県内の主な書店に当社をはじめ県内の出版物を配本してくれる問屋さんです。店内に「郷土本コーナー」を設けている書店は、ほとんどが協同書籍と取引があります。